こんにちは、理事の山本です。
ミネラル:リン編
リンはカルシウムについで体内に多いミネラルの一つで、
体重の1%を占めています。
そのうちの80~85%がカルシウムやマグネシウムと結合し
歯や骨に使われ、残り20~15%は細胞膜の成分や
核酸の構成成分として存在します。
存在する場所・・骨、歯、筋肉、脳、神経、肝臓 他
ミネラルバランス
リンとカルシウムは血液中でバランスをとって存在しています。
リンはほとんどの食品に含まれているので
普通の食事で不足することはありません。
が!保存性を高めるために多くの加工食品にリン酸塩として
添加されているため摂りすぎが問題となってきます。
血液中のリンが多すぎる
→バランスをとるため骨に蓄えられた貯蔵カルシウムを血中に放出
結果、骨のカルシウム不足(骨粗鬆症の引き金)や腎機能の低下をもたらします。
不足することは少ないが、長期間、胃薬である水酸化アルミニウムを服用していると、リンの吸収が妨げられて、衰弱、食欲不振、倦怠感が起こります。
また、ビタミンDの不足によりリンの吸収が妨げられ
くる病などの骨疾患を引き起こすこともあります。

理想のバランス
リン:カルシウム=1:1
戦後の日本は、良く働き、忙しい日々を送っています。
忙しい中、食に時間をかける余裕がなくなり、
「時短で食事」が広まったり、お手軽食材があふれています。
本当に体が喜ぶ食材を選んでいるのでしょうか?
プレママメソットとは、美味しくて、体が喜ぶ食との向き合い方なども皆様にお伝えしています。
2020/8/1スタート
CAMPFIREクラウドファンディング
新型コロナウィルス 感染の懸念から病院での不妊治療がストップしていることを知り、待ったなしの不妊治療に、自分で体質改善をすることで授かりやすい体つくりを提唱しているプレママは、オンラインサロンで一人になりがちな妊活をカップルで取り組めるプログラムを公開します。
その第一歩として多くの方に認知してもらい、私たちだけでは叶えられないプロジェクトを支援して頂きたいとクラウドファンディングにて支援金を集めさせて頂きます。
このオンラインサロン多くのカップルを笑顔にしたい!
ワクワクした妊活の誕生をさせたいと思います。
下記によりクラウドファンディングの内容を確認出来ます
↓↓↓↓
https://camp-fire.jp/projects/view/281977

オンラインサロン動画ダイジェスト版はこちらから
↓↓↓↓↓↓↓
Youtube→ https://youtu.be/O0jlJmTvjq8
